今治タオルブランド「今治謹製」が織り成すストーリー
仕事や家事、子育て、勉強など、毎日たくさんのことに追われていませんか。
いつも頑張っている自分へ、時にはリフレッシュを。
あまり根詰めずに、マイペースに日々を過ごしていきましょう♪
自分へのご褒美をあげるのもひとつです。
今回は、ご褒美のすゝめのお話です。
日常にひと区切りをつけ、自分へご褒美をあげることで「また明日も頑張ろう!」とやる気が湧いてきたり、周囲に気を配れたりと余裕のある気持ちが生まれます。
自分へのご褒美のタイミングは、ライフスタイルによっても人それぞれです。
一つは、一区切りついた時。
たとえば、社会人の人にとっては、
●担当しているプロジェクトや業務が完了した
●スキルアップのため、資格を取得した
●会社で異動、昇進・昇格した
●転職、独立した
など、仕事での転機を迎えた時があげられます。
他にも、
●妊娠、出産した
●子供が進学・就職した、子育てから手が離れた
●試験が終わった
など、それまでの努力が報われた時、一山越えて新たなスタートを切る時もあげられます。
もう一つは、自己肯定感をあげたい時。
なんとなくだるい、やる気がでない、物事を悲観的に考えてしまう…
など、気分の落ち込みに気づいた時は、いつも頑張っている自分にエールを送るように、自分を大切にする機会を作りましょう。
気を付けたい点は、自分へのご褒美を習慣化してしまうこと。
自分にご褒美をあげ過ぎて当たり前のことになってしまうと、日常にメリハリが無くなり、ご褒美にもときめかなくなってしまいます。
お昼の時間は、働く人たちにとって、ほっと一息つける大切な時間。
『ご褒美ランチ』に時々行くという人は、いらっしゃるのではないでしょうか。
ボーナスが出た時、業務が一旦終了した時など、仕事が節目のタイミングで行かれる方、忙しい日々が続き頑張っているけれど少し疲れた時に、息抜きで行かれる方が多いようです。
一流ホテルの贅沢ランチ、焼き肉やお寿司など少しお値段が張るランチや、落ち着いたレストランでゆっくり楽しむランチなど。
心と身体をリフレッシュし、前向きな気持ちになれるご褒美ランチは、仕事を続ける上で、モチベーションを保ち続けるための大切な機会なのかもしれません。
自分でも気づかないうちに心身に疲れはたまりやすいもの。
エステやマッサージなどに行くのもいいですが、なかなか時間がとれない、そこまで行くほどではない…ということはありませんか。
そんな時にもおすすめなのが、自宅でほっと一息できるリラックスアイテム。
自分自身が心地よいと感じるアイテムがご自宅にあると、心強いもの。
例えば、緊張やストレスを感じる日には、お気に入りのタオルでお風呂の時間を過ごしてみたり、お好きな香りでほぐしてみたり。
ちょっとしたことですが、心地よい状態をキープできると、清々しい気持ちで毎日過ごせそうです。
忙しい日々の中で、少しでもほっとするような心地良いひとときをお届けしたい。
そんな想いから作られたご褒美タオルは、驚くようなふわふわの柔らかさと心地の良い肌触りの今治タオルです。
無撚糸パイルなので繊維本来の柔らかさが感じられ、贅沢でボリューム感のある仕上がりとなっています。
特別感があるご褒美タオルを、ぜひ一度お試しください。
今治謹製 ご褒美タオル
フェイスタオル ¥2,200(税込) バスタオル ¥5,500(税込)
今治謹製 ご褒美タオル(箱入り)
ラインナップ 4,840円(税込)~34,100円(税込)
自分へのご褒美を上手に取り入れて、毎日をご機嫌に過ごしましょう♪